使ってみた 買ってみた やってみた

「何かを使う、買う、やってみる。」成功と失敗の物語

ヒートガンとドライヤー シールはがしetc

 

 

ヒートガン

ドライヤー

 

ヒートガンは、以前購入したものです。ドライヤーは子供が学校の授業で作って、使われることなく放置されていたものです。

 

使用上の注意

やけどに注意!!! (特にヒートガンはとても熱くなりますので要注意です。)

火災に注意!

仕舞うのは完全に冷えてから!

素材の変形に注意!!

※記載内容については自己責任でお願いいたします。

 

用途1 シールはがし値札はがし

シールはがしや値札はがし。これまでずっと、爪でカリカリやったり、シールはがしスプレーを使ったりしていました。しかし、最近、熱を利用してはがせばいいということを知り、ヒートガンかドライヤーを利用してはがすようになりました。あのベトベトとさよならです。驚くほどきれいに取れて快感です。

 

たいていは非力なドライヤーで大丈夫なのですが、ダメな時はヒートガンを使います。たまにバーコードが表示されている感熱紙タイプのものがありますが、熱で黒くなるのでご注意ください。

 

ちょっと応用編

バドミントンのシャトル内部に貼られているシールはとてもはがれやすいです。いつはがれ落ちたのか気づかなくて、たいてい体育館の床に貼り付いています。施設や他のスポーツの方の迷惑になるので、気づいたときかあるいはまとめてはがしています。新しい状態の時は、爪や柔らかいスクレーパーだけを使うことがあります。少しでも古くなったものには、ドライヤーとシールはがしスプレーを使います。どちらを使うときも床を傷めないように気を付けます。あまり熱くならないように注意し、はがした後にのりが残っていれば、シールはがしをスプレーした後に乾いたぞうきんなどできれいにします。

 

シールはがしスプレー

ずっとにおいが気になっていました。何となく人体に悪そうな気がします。最近、100均で「においのしない」タイプが売られているのを見つけました。早速買いました。

 

 

 

用途2 ヒートガンを塩ビパイプの加工に使う。

このアイディアも、達人の方々がいろいろ公開しています。

画像は、サイクロン集塵機初号機、2号機につけて使うノズルです。

ノズル

塩ビパイプを適当な長さに切断します。次に、一方をヒートガンで温めます。すぐに、木材を押し付けて平らにします。押し付けるものは何でもいいですが、金属を使うとすぐに冷えて加工ができなくなります。

 

加工しない方は、集塵機のホース径に合うようにビニルテープで太さを調節します。とても頑丈なノズルになります。

 

ちょっと応用編

塩ビパイプどうしや排水ホースなど、筒状の物の接続部の継手用に加工することができます。少し技術がいりますが、規格にない継手の製作が可能で、接続にとても便利です。

 

 

達人たちの応用編

太めの塩ビパイプに一直線に切れ目を入れます。

ヒートガンで十分に熱します。

すぐに平らなもので押し付けてプレスします。

そうすると塩ビプレートができます。これをいろいろな製作物のベースに利用します。厚さが足りない場合は、複数枚重ねて接着して使います。塩ビパイプは、専用接着剤で接着しやすいので作業性はいいようです。また、できたベースプレートは、穴を開けたり固定したりする作業がやりやすいようです。

 

 

大事なのことなので重ねて言います。

やけどや火災に十分お気を付けください!!