使ってみた 買ってみた やってみた

「何かを使う、買う、やってみる。」成功と失敗の物語

パソコンの廃棄

現在は、パソコン購入時に、すでにPCリサイクル料金を支払っています。2003年10月からそのような仕組みになりました。当時は、リサイクルが進んでおらず、民間で廃棄やリサイクルをしてくれるところはほとんどありませんでした。

 

さて、「パソコンの廃棄」で検索すると、どのサイトにも6~8程度の方法が書かれています。

 

リサイクル料を支払っている廃棄の仕方の正規の手続き
手続きから廃棄まで一番面倒なのがこの正しい方法です。説明を見るだけでやる気がなくなります。あくまで推測ですが、この方法で廃棄している人は最も少ないのではないでしょうか。もしそうだとすると、みんなが事前に支払ったリサイクル料はどうなるのでしょうか。

 

買取
お店によって条件が違いますが、引き取ってもらえるだけでラッキーです。

自治体、民間リサイクルステーション

ノートパソコン、デスクトップパソコン、液晶ディスプレイが主です。

 

送るだけ廃棄
送料の負担だけで廃棄することができるところがあります。データ抹消証明書を付けてくれるところもあります。

 

家電店
お店によってルールが違うのでやや面倒です。新品購入時引き取りなど様々な条件があります。

 

下取り
BTOのネットショップなど、新品パソコン購入時に下取りしてくれるところがあります。-2,000円~-3,000円のところもあるのでかなりお得です。

 

気を付けるところ
・データの抹消
・電源コード、キーボード、マウスなどの周辺機器の廃棄

 

今日、パソコン2台の廃棄を依頼されました。これからデータを削除して、1台は廃棄、もう1台は、そのままかあるいはUbuntuを入れて再利用しようと思います。廃棄する方は、民間のリサイクルステーションを利用します。24時間開いているので大変便利です。