使ってみた 買ってみた やってみた

「何かを使う、買う、やってみる。」成功と失敗の物語

Google AdSense

全く別のブログで、Google AdSenseに合格しました。それまで、何度か不合格になっていましたが、それは、すべて自分の勉強不足が原因でした。

 

体験を踏まえて考察してみます。

 

ページ数、コンテンツ数

解説されているサイトがたくさんあって具体的な数が書かれています。結論を先に言うと数は問題ではないようです。10しかなくても1か月毎日更新して、40くらいになるという感じでも可能性はあります。自分の場合は、引っ越しもありましたが、250~300くらいでした。

 

更新頻度
これは、重要視されているようです。合格するまで頻繁に更新した方が良いようです。

 

お問い合わせページ
最重要項目です。これがないと通りません。

 

運営者情報
最重要項目です。これがないと通りません。

 

ページビュー
こちらについてもいろいろな解説はあります。しかし、具体的な数字でどうかとは言えないと思います。毎日更新して一桁の訪問者しかなくても可能性はあると思います。


有益性・差別化
最重要項目です。その情報は、価値があるか、オリジナリティはあるか、公共性はあるかということはとても重要です。このことは、Googleからも明示されています。

 

やってはいけないこと
ミラーサイト、コピーサイト、多すぎる引用など、不適切なものは、合否ももちろんですが、良いことはありません。Googleに限らずSNSなどあらゆるところで昨年後半より厳しくなってきているので注意が必要です。

 

申請
最初は何もわからず、一度、申請してしまいました。しかし、今考えると、全く要件を満たしておらず、通るわけの無いものでした。その後、ひとつづつ課題解決していきました。サイトの登録はしていましたが、積極的な申請は行いませんでした。そうしたら、ある日、合格通知が届きました。

 

説明には、『合否判定に数か月かかる場合がある』とも書かれています。しかし、あくまで推測ですが、要件をすべて満たせば、2週間はかからないと思われます。そうすれば、向こうから自然に通知がくるでしょう。上記の必須項目を満たして、なおかつ合格できない場合は、コンテンツ内容に問題がある可能性が高いかと思います。