使ってみた 買ってみた やってみた

「何かを使う、買う、やってみる。」成功と失敗の物語

リール4号機 トリマーで円を切る

リール4号機 側面

リール4号機 正面

リール3号機は、ジグソーで円切りしたためいびつな形でした。リール4号機は、トリマーで円切りしたためとてもきれいな形になりました。

 

トリマーで円を切る

トリマーで円を切る方法を調べると

・自作の治具を使う

・既製の円切り治具を使う

・付属のガイドを使う

という3つの方法がありました。なるべく簡単に費用をかけずに済ませたいと思い付属のトリマーガイドを使う方法にしました。実際のやり方は、取り扱い説明書に書かれています。

 

そうして、初めてやってみた割には、いい感じに円を切り取ることができました。3号機と比べると違いは一目瞭然です。

 

4号機について

回転軸は廃品利用です。一輪車(猫)のタイヤがパンクして使えなくなりました。新しいのを買ってきたので、分解しました。ゴム部分、ホイールの金属部分、車軸部分の3つに分解できました。その時の、車軸部分を利用したのです。後のことを考えて塩ビパイプをはめておきました。

 

4号機は、3号機とは逆に、車軸のベアリングによって円滑に回転します。土台は、いつものように収納と固定を考えて小さくしました。まだ、対象物の止め方を考えていません。延長コードかエアホースの収納に使おうと思っています。

 

今回も、巻取りハンドルの無い簡易構造でした。

 

ホイールの金属部分のことについては、明日、お話しすることにします。

 

 

円を切ることについて

ジグソーでもコンパスの仕組みを使えば、3号機の時よりうまく切れるようです。ジグソーを使う技術はまだまだ未熟どころか、ほとんど身についていません。これからの大きな課題です。

 

トリマーを使って円盤を切り取ると、とてもきれいにできます。しかし、準備と作業に大変時間がかかります。この作業については、たくさんの方々がyoutubeで公開されています。いろいろな治具ややり方が紹介されていて面白いです。